服部 大

2020年2月に名古屋で独立開業した税理士の個人ブログです。 こちらのブログでは、私自身の事務所経営だけでなく、夫やひとり娘の父として、日々の子育てのリアルを綴っていきたいと思います。

コロナ関連ニュース その他

【GoToイート】おトクにポイントを貯めるなら、割安なお店を利用しよう!

コロナ禍で苦しむ観光業に対してはすでに『GoToトラベル』が開始しており、このたび東京都も対象へ含まれることとなりましたが、 そこで今回は、GoToイートキャンペーンの概要と、おトクなキャンペーン活用 ...

税金のお話

【10月~酒税法改正】ビールと日本酒は3年ごとに値下げ!発泡酒や新ジャンルは値上げへ

10月より酒税法改正が実施され、アルコール飲料の種類によって増税・減税が分かれます。 寝耳に水のような情報に感じるかもしれませんが、実は今回の改正内容は『平成29年度税制改正』で盛り込まれた内容ですの ...

事務所運営

【ひとり税理士のつぶやき】Twitterはじめました!

これまではSNSと言えば、昔登録したFacebookをぼんやり眺める程度でしたが (@dai_hattori0208) 勿論プライベート用ではなく仕事用としての活用を考えているのですが、 今回はなぜT ...

税金のお話

【お知らせ】10月より税務調査が再開されます。

新型コロナウイルス感染拡大を受け、2020年4月から中断されていた税務調査ですが、 【参考】日本経済新聞 コロナで中止の訪問税務調査、国税が10月から再開 しかしコロナ禍の税務調査ということで、従来の ...

事務所運営

【禁断の果実】軌道に乗ることがサービスの質の低下のはじまり

私を選んで頂いたからにはしっかりとその期待に応えたいなと思いますし、通常の忙しい税理士事務所ではできないような中身の濃いサービスの提供をしていきたいなと考えています。 現在は顧問契約で手いっぱいの状態 ...

事務所運営

【コロナ感染対策】応接テーブルへのアクリル板設置を検討

緊急事態宣言が解除されて約4ヵ月。 徐々に経済活動があちこちで再開されつつありますが、 マスクの着用は勿論のこと、夏の猛暑日にはエアコンを入れつつ換気も行うことで何とか乗り切ることができましたが、 ま ...

事務所運営

【ひとり税理士のつぶやき】開業直後から多忙にすべきでない最大の理由

特に独立開業直後はモチベーションMAXの状態であるため、とにかく売上に繋がることをやろうと一生懸命になります。 それ自体はとても大切なことであり、収入無くしては生計を維持することもできないため当然のこ ...

税金のお話

【税務調査のギモン】調査官は”高圧的”で”怖い”人たちなの?

いざ自分の会社に税務調査が入るとなると、余分に税金を取られると思い、誰もがイヤな気分になるでしょう。 税務調査自体への負の感情によって、普段馴染みのない税務調査官への印象も、 しかし私がこれまで税理士 ...

税金のお話

領収書が無いときは『支払証明書』を作成して経費で落としましょう!

仕事をしているとついついうっかり…なんてことも珍しくありません。 あるいは自動販売機の飲み物や電車の切符を購入した際に領収書が発行されず、 と嘆いている方もいらっしゃるかもしれません。

ブログ論

【ブログ運営】「効果を実感できること」が一番のモチベーション!

取り組んでいるものが何であれ、 毎日ランニングをしているのに、いつまでもわがままボディではダイエットもなかなか続かないですよね。 私のブログ運営も同様で、 7月にはブログ運営のネタ探しとの闘いや、毎日 ...

error: Content is protected !!