てん(あなた)とてん(私)を結ぶ

せんブログ

事務所運営

【ひとり税理士の仕事道具】仕事用の靴を買い揃えました!

スーツを着ないようになってから早くも2ヵ月。
ポロシャツ生活の快適さにどっぷりと浸かり、もう後戻りはできません。

しかし服装がスーツからポロシャツに変わったことにより、
以前から足元の問題が新たに発生するようになりました。

スーツであれば革靴が一般的なスタイルとなるのですが、

独立してポロシャツやビジネスカジュアルを主とした場合には
どのような靴を履くべきなのだろうか?

という疑問を抱くようになり、

これまで履いていた革靴ではフォーマル過ぎてちぐはぐな印象になってしまうため、
このたび新たに仕事用の靴を購入しました。

便利なビジネスカジュアルシューズ3選

今回私が購入した靴は全部で3足あります。

いずれもビジネスとカジュアルの中間を意識して選んだつもりですが、
その中でもTPOに応じて

  • ジネス寄り
  • ジュアル寄り

を使い分けることができるよう、強弱を意識して選びました。

私が選んだ靴がビジネスとカジュアルのどちらを意識したものなのか、
早速一足ずつご紹介させて頂きます。

【ビジネスの定番】黒の革靴:ビジネス度★★☆ カジュアル度★☆☆

まずは今回購入した中で 最もビジネス寄りとして選んだのがこちらの靴です。

スーツの際によく履かれるような黒ベースの靴で、なおかつ革靴であることから

ココがポイント

割と落ち着いた雰囲気で履けるかなと思っています。

ちなみにこの靴でもなおカジュアルすぎるという場合には
大人しくスーツ用の革靴を履く予定です。

(そのようなシーンではそもそも服装がスーツでしょうし。)

【茶色でよりカジュアルに】茶の革靴:ビジネス度★☆☆ カジュアル度★★☆

次の靴は、先ほどの黒の革靴よりも 少しカジュアルに寄せた靴です。

これくらいの明るさの茶色であれば、
スーツ用の革靴でも珍しくない色合いだと思いますが、

ココがポイント

先ほどの黒の革靴と同様、ソール部分が白であるため
通常の革靴よりはカジュアル度が増していると思います。

したがって色味を含めると、
黒の革靴よりも更にカジュアル性が高い靴だと考えています。

【カジュアル全振り】白スニーカー:ビジネス度☆☆☆ カジュアル度★★★

最後は 完全にカジュアル側へ寄せた靴として、白スニーカーを購入しました。

スニーカーとはいえ仕事用の靴なので、

ココがポイント

ごちゃごちゃし過ぎないことに注意し、
シンプルで派手な印象にならないような靴を選ぶように心がけました。

有名なadidasの『スタンスミス』と迷ったのですが、
他の人と被る可能性を考慮してle coqのスニーカーをチョイスしました。

こちらの靴は直接のお客様用というよりは、
気心の知れた仕事仲間と打ち合わせをするような場面を想定しています。

このようなスニーカーについても
上手に仕事に取り入れていけたら良いなと思っています。

TPOに合わせた使い分けが大事

スーツについても同様ですが、
お会いする方や場所に合わせて適切な服装は変化します。

私にとって重要なのは、

ここに注意

そのTPOに合わせることができるような選択肢を持っていること

という部分なので、
今回の靴選びでも同じようなタイプの靴が被らないように注意して選んだつもりです。

同じ方とお会いするにしても、

お会いする場所だけでなく、
お話しする内容などによっても適切な服装は変化することがあると思います。

この人と会うときはこの服(靴)

と決めてしまうのではなく、
普段からTPOをきちんと考えた格好を選ぶことを心掛けていきたいなと思っています。

最後に

今回は新しく購入した靴についてお話ししました。

実際に靴屋さんで試し履きをすることなくAmazonで購入したため、
実物が手元に届くまで少し心配していましたが、

想像通りのものが届いたのでとても満足しています。

新しい靴のワクワクした気持ちで、より一層お仕事に精進しきたいと思います。

それでは最後までお読み頂きありがとうございました。
他の記事もお読み頂けたら嬉しいです。

ブログ論

2021/5/13

【ご報告】ブログを不定期更新へ変更することにしました!!

ご無沙汰しております。 前回のブログ更新から1ヶ月以上が経過してしまいました。 完全な事後報告となりますが、当ブログを「不定期更新」に変更することにしました。 今回はその経緯についてお話ししたいと思います。

ReadMore

雑談のようなお話

2021/4/6

【ゆとりの告白】いまだに「先生」と呼ばれると、背中がむずがゆくなってしまう

突然ですが、私は「先生」と呼ばれることに慣れていません。 顧問先からも「先生」と呼ばれることがあるのですが、何だかそう呼ばれるたびに気恥ずかしい気分になってしまうのです。 「先生」と呼ばれることにも慣れていかないといけないなーと思う反面、普通に「さん付け」で話してもらえる関係性の方が向いてるのかなとも思っています。 今回は税理士の呼び方について、雑談のようなテーマでお話をしたいと思います。

ReadMore

税理士のお仕事

2021/4/6

自分の知らなかった世界を理解するのは、やっぱり楽しいものだ

先日、お仕事で新たな経験をさせて頂く機会がありました。 なかなか経験のない仕事だと手探りの状態で大変だし、慣れ親しんだ業務に比べて精神的な疲れも溜まりやすいですが、その仕組みを理解できるととても楽しく感じます。 やっぱり時々は新しいことに挑戦することが大切なんだなと実感した瞬間でもありました。 そこで今回は、税理士として新しいことを覚える楽しさについてお話ししたいと思います。

ReadMore

ブログ論

2021/4/3

【ゆとりのブログ論】わたしが素敵なブロガー、YouTuberだと感じる方々の共通点

現代においては情報発信のツールも「ブログ」や「SNS」、「YouTube」など非常に多岐に渡っています。 最近では「Clubhouse」という”音声版SNS”と呼ばれるサービスも人気を集めていますね。 これらの情報発信ツールも、使用目的によって向き不向きがあるのでしょうか、公私問わず、私自身が魅力を感じる発信者にはひとつの特徴があることに気がつきました。 私自身もそのような情報発信者になりたいという想いも込めて、今回はその特徴について掘り下げてみたいと思います。

ReadMore

事務所運営

2021/4/2

【消費税 総額表示義務化】弊所ホームページの編集がギリギリ間に合いました!!

春のセンバツ高校野球の決勝戦は劇的な幕切れだったようですね! コロナ禍の影響で甲子園は1年ぶりの開催となりましたが、甲子園やプロ野球など、やはりスポーツを観ていると元気をもらえます。 そんな中、以前別記事でもご紹介したとおり、4月1日から消費税総額表示が義務化されました。 各業界で対応に追われたことかと思いますが、私自身も事務所のホームページ改定が何とかギリギリ間に合いました。

ReadMore

あなたの1クリックが私のモチベーション
 ↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

服部 大

2020年2月に名古屋で独立開業したギリギリ平成生まれのゆとり税理士/中小企業診断士です。 こちらのブログでは、私自身の事務所経営や日々の生活で感じたことを自由気ままに綴っていきます。

-事務所運営
-, ,

error: Content is protected !!

Copyright© せんブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.