2020年も8月に入りまして、
暑さもいよいよ本格的と言ったところでしょうか?
2月の頭から開業した私にとっては、
8月に入ったということは独立開業して半年が経過したことを意味します。
半年ということで一応ひとつの節目には当たると思いますので、
近いうちに独立開業~今までの振り返りも踏まえて、
税理士志望者へ向けたブログを作成したいと考えているところです。
その前にまず今回は、
ポイント
- 7月の振り返り
- 8月の目標
を整理していきたいと思います。
7月の目標はとりあえず達成!でも新たな課題が…。
先月7月初めに書いたブログ『【ご挨拶】開業5ヵ月経過時点での現在地は?』では、
7月の目標として3つのことを掲げました。
それは、
- ペーパーレス決算
- 事務所オリジナルTシャツの作成
- オンラインでの業務受注
の3つです。
3つ目のオンラインの業務受注は継続的な目標ではありますが、
結論から申し上げますと一応すべてクリアできたかなという印象です。
すでに過去のブログで取り上げたものもありますが、
簡単にひとつずつ振り返ってみたいと思います。
完全ペーパーレス決算の達成
まずは独立後、初めて迎えた決算業務についてです。
実は私の事務所で使っているプリンターは家庭用プリンターであり、
印刷速度はスローモーションのように緩やかなのです。
したがって出力枚数が増えれば増えるほど、
ゆっくりとした印刷に対するストレスは高まっていくこととなります。
そうした背景もあり、
出力枚数が増えがちな決算業務を何とかペーパーレスでできないかと
考えることになりました。
その結果としては、
『【ご報告】決算申告手続きの完全ペーパーレス化に成功しました』
でもお話ししましたが、
DocuWorksとデュアルディスプレイの効果のおかげで
1枚も出力することなく決算業務を終えることができました。
税理士業務に馴染みのない方にとってはあまりピンと来ない話だと思いますが、
業務効率化という観点では、
個人的には半年間で最大の成果と言っても過言ではありません。
同業者以外には、この興奮がなかなか伝わらないことが残念でなりません。
事務所オリジナルポロシャツの作成
事務所オリジナルTシャツについては、
最終的には襟のあるポロシャツへと変更となりましたが、無事作成が完了しました!
こちらについても『【祝】事務所オリジナルポロシャツが完成しました!!』で
写真付きでご紹介させて頂いておりますので、
ご興味ある方はぜひご覧ください。
作成したポロシャツについては毎日事務所内で着ているだけでなく、
お客様にお会いする際にも私の正装としてお披露目させて頂いております。
(一応気づいて頂いた方には上々の反応を頂いている、と受け止めています。)
上記ブログでも記載しましたが、
スーツを着ている税理士など世の中に腐るほどいる状況の中で、
同じようにスーツばかり着ていても何のプラス効果もないわけです。
税理士特有のお堅い雰囲気がお好きな方であれば、
そもそも私よりももっとお堅い先生を探すことなどたやすいことでしょう。
しかし反対にソフトな税理士を探そうと思うとなかなか難しいものだと思います。
したがって私はごまんといる「お堅い税理士」よりも、
割と珍しいであろう「ソフト税理士」の方を目指したいなと思う訳なのであります。
スーツの格好良さは勿論理解できますが、できるだけ楽な格好で仕事したいですしね。
オンラインでの業務受注は‟経験”と‟度胸試し”の場
現在私が行っているクラウドソーシングでの業務受注ですが、
先月1ヵ月間の実績としては、
- ブログ記事執筆:5記事
- ブログ記事監修:1件
- 書籍監修 :1件(現在進行中)
- 税務相談対応 :2件
といった内容でした。
様々な案件が掲載され、私の中でその案件が
はてな
- 能力的にやれるのか
- 時間的にやれるのか
- 自分にとってプラスになるのか
など迷う局面がしばしば発生します。
しかしこのようなクラウドソーシングを通して、
税理士とかかわりの無いような方々が普段どのような税金の悩みを抱えているのか
それを断片的にも知ることができるのは、
生の声を得られるという意味では非常に貴重な機会だと思いました。
私の場合、
クラウドソーシングは顧問契約を探す場ではなく、基本的にはスポット業務を集める場
という位置づけなのですが、
依頼者の期待値を超える回答や提案ができ、
感謝のお言葉を頂けたときはやはり嬉しく思います。
どの案件を受けるのか慎重に検討することも重要ですが、
そこから得られる知識や経験を考えると、
より積極的に飛び込んでみる姿勢の方が良いのかなとも思います。
新たに発生した悩みとは…?
目標を無事達成でき、順風満帆かに見えた7月でしたが、
「ブログのネタ探し」という新たな問題が急浮上しました。
その詳細については、
『【150記事達成!!】ブログとの向き合い方を再考中…。』でも
お話ししたところなのですが、
‟平日毎日更新”を掲げて150記事以上を書いてきた中で、
ココがダメ
ブログへの取り組み方、向き合い方がぼやけてきている
というように感じ始めた月でした。
今後ブログの意義をどう考えていくのか
このことを整理しないことには時間を浪費するだけになってしまう
という風に感じるようになりました。
したがってこれを踏まえて8月の目標を考えてみたいと思います。
8月の目標設定!
上記の7月の課題も加味して設定した8月の目標がコチラ!
ポイント
- ブログのPDCAサイクルを機能させる
- 法人設立の検討
- 苔庭づくりプロジェクトの稼働
下2つについては8月単月の目標というよりも
中長期的なものとなっていくかもしれませんが、
とりあえず何らかのアクションを起こしていきたいという考えです。
では簡単にひとつずつお話ししたいと思います。
ブログのPDCAサイクルの機能不全を解消する!
まず7月で問題点に急浮上したブログについてですが、
更新頻度を減らそうか真剣に悩んだ結果、
それは単なる「逃げ」に過ぎないと思い、却下しました。
と言うのも、独立開業したからこれまでのブログ記事の内容を考えると、
これまで培ってきた税務の知識のアウトプットが中心であり、
そこにコロナという旬な話題によって、
予期せぬところからネタが補充(不謹慎な表現ですみません)された結果、
ココがダメ
私自身のインプットが非常に疎かになっていました。
このインプットはいわゆるネタの『源泉』と言えるものだと思います。
何とか今までの知識や経験をかき集めたり、
コロナで思いもよらぬところから沸き上がった水脈を掘り起こしていましたが、
やはりそれにも限界があります。
そしてこのような状態を続けることで、
そもそもブログ更新自体が目的となり、本来の意味を見失ってしまっていました。
ブログを書き続けることで自分自身の成長を促す
これを実現するためには、
インプットの作業自体を省略していては元も子もありません。
そしてもうひとつ意識していきたいことは、
書いておしまいの状態にしないことです。
価値あるブログ運営を行うためには、
かの有名なPDCAサイクルを回していく必要があります。
これまでの私はブログを書く、つまり「D」の部分のみに追われてきました。
DDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDDD…
まさにこんな状態です。
本来、良質なブログ運営というものは、
ポイント
最初はネタ探し(P)から始まり、
記事を執筆(D)してからも閲覧数や滞在時間、直帰率などの指標分析(C)し、
その分析に基づいて修正作業を行う(A)
というサイクルを回していくことが求められます。
したがって「一度書いたら過去は振り返らない」主義ではダメなのです。
インプット作業によるネタ探しから始めて、
書いた後のフォローまでしっかり回転させていく
このPDCAサイクルの習慣化を8月の目標にしたいと思います。
法人設立の検討について
これは実は以前から何となく検討し始めていることなのですが、
税理士事務所としての個人事業とは別に、法人を運営してみたいなと考えています。
その理由はいくつかあるのですが、
一部業務を法人へ移すことによる節税効果というよりも、
(そもそも現時点では節税などを口にできるほどの利益もない)
登記手続きや社会保険手続きなど、
世の経営者が日頃直面する色々な業務を自ら経験していきたい
という想いがあるからです。
税理士業務をしているとお客様から税務に限らず多方面のご相談を受けるのですが、
やはり自分が経験したことないこととなると
なかなか積極的にお話しできないのが実際のところ。
そういったこともあり、
自分が会社の代表になれば実体験として色々語れるようになるじゃん!
というある意味、安易な考えでもあります。
勿論、実行に移す前により細かい部分の検討はしていくつもりですが、
ひとつの選択肢として前向きに考えていきたいなと思っています。
苔庭づくりプロジェクト始動!
こちらも以前『【ひとり税理士の野望】私は苔庭をつくりたいのだ』
という記事で苔への熱い思いをお話ししたのですが、
自宅の庭を苔庭へ生まれ変わらせるプロジェクト
を本格的に始動させていきたいなと思っています。
と言っても今は真夏なので、
苔を敷くタイミングとしては宜しくないでしょうから、
- どういったスケジュールで実施していくのか
- そもそもどんな苔を選ぶべきなのか
そんな下準備を進めていく月にしていけたら良いなと思います。
うん、3つの中でこれが一番楽しみ。
やっぱり楽しみがないとやっていけないですよね。笑
最後に
月初ということで、今回は先月の振り返りと今月の目標設定をしました。
個人的にはなかなかハードルの高い目標だと感じていますので、
来月初めにちゃんとした報告ができるのか不安な面もありますが、
目標として掲げた以上はしっかりと取り組んでいきたいと思います。
それではここまでお読み頂きありがとうございました。
他の記事もお読み頂けたら嬉しいです。
もし宜しければ1クリックお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村