-
-
【お知らせ】年末が近づいてきたので、事務所の損益予測をしてみました
だんだんと年末が近づいてきたということで、 普段からマネーフォワードクラウドを利用して帳面はつけていますが、ひとり経営者として年末までの売上や利益状況を掴んでおく必要があると考え、 我が税理士事務所の ...
-
-
【名古屋市】『中小企業の新しい生活様式・働き方対応支援補助金』の申請受付開始!
2020/11/10 コロナ, 名古屋市, 持続化補助金, 補助金, 中小企業の新しい生活様式・働き方対応支援補助金
名古屋市で事業を営む方に朗報です。 2020年10月20日より、『中小企業の新しい生活様式・働き方対応支援補助金』の申請受付が開始しました。 今回名古屋市が行うこの制度は、以前このブログでもご紹介した ...
-
-
【令和2年度税制改正】給与所得控除減額により、年収850万円超のサラリーマンは増税へ
令和2年度分の所得税から適用される税制改正では、日本の労働者の大部分を占める給与所得者にも関わる改正点が存在します。 税制改正が行われると聞くと、 自分は増税なのだろうか?それとも減税なのだろうか? ...
-
-
【令和2年度税制改正】基礎控除改正により、フリーランスや個人事業主の大半が減税へ!
令和2年度から適用される税制改正のうち、所得税に関連するものがいくつか存在することはご存知でしょうか? 結論から申しますと、 給与所得者や年金所得者でない 合計所得が2,400万円以下である 青色申告 ...
-
-
【冬を乗り切る頼もしい味方】ルームブーツが届きました!
10月に入り、涼しい日と暖かい日が入り混じる不安定な季節となりましたね。 いよいよ冬が少しずつ近づいてきていることを実感する毎日ですが、これからやって来る冬本番に備え、 防寒用のルームブーツを購入しま ...
-
-
【コロナ対策】応接テーブルにアクリル板を設置しました!
以前のブログ『【コロナ感染対策】応接テーブルへのアクリル板設置を検討』でも記載しましたが、 応接テーブルへのアクリル板を設置しました! これからの季節、コロナ禍だけでなくインフルエンザシーズンを迎える ...
-
-
【ひとり税理士の勉強術】授業中のメモの取り方がわからないあなたへ
来年度に向けた税理士試験や、その他の資格試験のために勉強されている方も大勢いらっしゃると思います。 私も税理士試験や中小企業診断士試験といった国家試験をクリアしましたが、試験勉強中、他の勉強仲間から過 ...
-
-
【200記事達成!】”平日毎日更新”を約8ヵ月続けてきた率直な想いを綴ります
私が独立開業を決意した2019年12月から始めたブログ執筆ですが、 約8ヵ月の期間を経て、ついに今回で節目の200記事目を迎えることができました。 そこで今回は、200記事目を迎えたことによる率直な感 ...
-
-
公園LOVERによるスローライフのススメ
以前『【ひとり税理士の日常】ウォーキング(ときどきランニング)始めました!』では、最近ウォーキングという名の散歩を始めたことについてお話ししましたが、 平日の日中に公園をのんびりと散歩できることは至福 ...
-
-
【トリキ錬金術】GoToイート、持続化給付金で見えた”ずさんな制度設計”と”性善説の崩壊”【不正受給】
10月初めにスタートした『GoToイートキャンペーン』。 当ブログでも『【GoToイート】おトクにポイントを貯めるなら、割安なお店を利用しよう!』にて制度のご紹介とともに、 リーズナブルな価格のお店を ...