私がブログを書き始めてから1年以上が経ち、
今では当ブログだけでなく、依頼を受けて多媒体のネット記事も書いています。
webライターとしての仕事は「書いたらおしまい」となりがちですが、
だからこそ依頼者や読み手の方から反響があるととても嬉しく思います。
今回はwebライターとしてのモチベーションについてお話しします。
webライターのお仕事は、
記事を書いた後の結果がわからない
当ブログは私が自分で運営している媒体なので、
書いた記事がどれくらい読まれているのか把握することはもちろん可能です。
しかしwebライターとして受ける案件については、そうはいきません。
私が納品した記事がネット上に掲載されても、
結果として何人が読んでくれているのかを知ることはありません。
また私が受けているwebライターのお仕事は、
このように依頼主と私との間にweb関連会社が入ることも多く、
そのような場合は私が直接やり取りをするのはweb関連会社のご担当者様となります。
そのような場合でも、構成案(指示書のようなもの)があれば
どのような内容の記事を書く必要があるのかはわかりますので、
執筆作業に不都合が出ることはありません。
しかし一方で、依頼主や読み手にご満足頂けたのかどうかが見えないケースが大半で、
追加発注を頂ければ「ある程度は依頼主の期待に応えられているのかな」と思える程度です。
したがってwebライターの仕事は、
「日頃からお客様の声をモチベーションにしていきたい!」という方よりも、
「受注した案件を着々と進めていきたい」という方が向いているように感じます。
(私なんかのようなひよっこライターではなく、
webライター専門でお仕事をされている方はもっと事情が違うのかもしれませんが…。)
普段は”自分との闘い”だからこそ、
予期せぬ反響があると本当にうれしい
納期に向けてストイックに記事を書くwebライターの仕事は、
多くの場合、「自分との闘い」になりがちです。
案件を溜め込んでしまえば心にも体にも負荷が掛かってしまうので、
そうなれば”ゆとり税理士”だなんて言っている場合ではありません。
また納品後も加筆・修正が必要となるケースも少なくないため、
その辺りも見越してスケジュールを組まなければいけません。
このような流れになるので、
私の中でwebライターは「黙々と作業する仕事」というイメージが強いです。
しかしそのような仕事だからこそ、
ときどき依頼主や読み手の方の声を頂けるととても励みになります。
最近だと、間に入るweb関連会社のご担当者から、
依頼主の方が「とてもわかりやすくて良い記事だ」と喜ばれていたとお聞かせ頂き、
とても嬉しかったです。
常日頃から生の声を聞ける仕事ではないからこそ、
喜んで頂けていることが実感できることがとても新鮮であり、感動も大きいです。
そのようなお話を聞かせて頂けると、
「よし!次も頑張ろう!!」
と気合が入るのです。
最後に
今回はwebライティングの仕事についてお話ししました。
どんな仕事も、お客様の生の声に触れることでモチベーションは大きく動きますよね。
(もちろん上がるだけでなく、下がることだってあると思いますが…。笑)
色々なものを力に変えながら頑張っていけたらと思います。
それでは最後までお読み頂きありがとうございました。
他の記事もお読み頂けたら嬉しいです。
あなたの1クリックが私のモチベーション
↓↓↓
にほんブログ村