てん(あなた)とてん(私)を結ぶ

せんブログ

事務所運営 税理士のお仕事

「経理や会計を大切にする人」とお仕事がしたい

自分で事業を営む上で、

■どんな仕事をしたいか
■どれくらい稼ぎたいか

このような事柄は誰しもが思い描くものだと思います。

しかし私はそれと同じくらい、

どのような人と仕事をするか

という部分を突き詰めていきたいと感じています。

具体的には、タイトルのとおり、
”会計の重要性”を理解している方とのお仕事が増やせると良いなと考えています。

数字を軽視=税理士業務の軽視につながる

自社の売上や利益状況について、気にも留めない経営者は意外と多いものです。

そのような方に対して損益のご報告をしても、「ふぅん」という感じで終わってしまいます。

多忙のため、数字に関心はあっても確認する時間がない場合もあるのでしょうが、

  • 1年分の請求書や領収書はほったらかし
  • 自分がいくら売上や利益を稼いでいるのか見当もついていない

こんな状態では、経営者として持つべき利益感覚が身につくことは難しいでしょう。

経理や会計は、直近の状況を「数字」として確認することで、
未来での適切な意思決定を行うために存在するものです。

しかし経理や会計を単なる”面倒な事務処理”として位置付けてしまうと、
忙しさを理由に後回しにしてもいい存在だと思い込んでしまうのです。

またこのように数字を軽視してしまえば、

法人の決算や個人の確定申告を行う税理士の存在自体も、
自ずと「ただの事務代行屋」になってしまうでしょう。

ひとりの税理士として、
そのような経営者とお仕事をしていくことはなかなか骨の折れるものだと思います。

決算や確定申告は、日々の業績の積み重ね

請求書や領収書を貯めるだけ貯めて、
「1年分まとめて税理士に丸投げ!」という方法で業務を依頼されるケースもあります。

フリーランスのようなひとり経営者くらいの規模であればまだ良いのですが、
法人でもそのようなスタイルで税理士に委託している事例があることに驚かされます。

私はランサーズやクラウドワークスといったクラウドソーシングを活用しているのですが、

  • 1年分まとめて記帳代行してください
  • 決算申告期限が今月中なので、急ぎでやってください

という案件が上がっていることがあります。
(しかもそのようなむちゃくちゃな案件に限って、希望予算は超激安!!)

このような1年分丸投げの経理方法では、どうしてもやっつけ仕事になってしまいますし、
正しい会計処理などできるはずもありません。
(そもそも依頼者も正確さなど求めていないのでしょうね。)

こういった業務には税理士資格の必要性が感じられませんし、
専門家ではなく、その依頼者のアシスタントであるような印象にさえ感じます。

そのような投げやりな数字との向き合い方ではなく、

普段から「いくら儲かっているのかな?」という感覚を大切にする方の
サポートをしていきたいものです。

業績管理は、綺麗に行う必要はない

ここまでは「数字を大切にする方とお仕事がしたい!」
(というかそうでない方とは馬が合わない...。)

というお話をさせて頂きましたが、だからといって

毎日、毎月多くの時間を経理に割いて、細かく数字を管理しないとダメ!

という風には考えていません。

特にフリーランスや個人事業主の場合、すべての業務を自分で回さなくてはならず、
経理に割ける時間は限られてくることがほとんどです。

そのような場合にマネーフォワードやfreeeのようなクラウド会計を活用して
自動処理にしてしまうのも効果的なのですが、

少しでもコストを減らしたい場合にはエクセルでも十分だと思います。

毎月の売上や経費を科目(交際費や家賃、交通費など)ごとに集計し、
エクセルの算式でカンタンな利益計算を行うだけでも全然違います。

ポイント

自分がいくら売上を上げて、経費はどのようなものにいくら使っているのかを
把握するだけでも、翌月の自分の行動は変わってくるからです。

キッチリやる必要はありませんので、ぜひご自身の「数字」は大切にしてあげてくださいね。

最後に

今回は税理士としてどのような方とお仕事をしたいかを考えてみました。

どのような職種でもそうですが、
自分の提供する商品やサービスを軽視する方とのお仕事は非常に辛いものがあります。

そういった意味で、私自身は数字を大切にする経営者とお仕事をしていきたいですし、
数字の重要性をお伝えできる税理士になっていきたいと考えています。

それでは最後までお読み頂きありがとうございました。
他の記事もお読み頂けたら嬉しいです。

ブログ論

2021/5/13

【ご報告】ブログを不定期更新へ変更することにしました!!

ご無沙汰しております。 前回のブログ更新から1ヶ月以上が経過してしまいました。 完全な事後報告となりますが、当ブログを「不定期更新」に変更することにしました。 今回はその経緯についてお話ししたいと思います。

ReadMore

雑談のようなお話

2021/4/6

【ゆとりの告白】いまだに「先生」と呼ばれると、背中がむずがゆくなってしまう

突然ですが、私は「先生」と呼ばれることに慣れていません。 顧問先からも「先生」と呼ばれることがあるのですが、何だかそう呼ばれるたびに気恥ずかしい気分になってしまうのです。 「先生」と呼ばれることにも慣れていかないといけないなーと思う反面、普通に「さん付け」で話してもらえる関係性の方が向いてるのかなとも思っています。 今回は税理士の呼び方について、雑談のようなテーマでお話をしたいと思います。

ReadMore

税理士のお仕事

2021/4/6

自分の知らなかった世界を理解するのは、やっぱり楽しいものだ

先日、お仕事で新たな経験をさせて頂く機会がありました。 なかなか経験のない仕事だと手探りの状態で大変だし、慣れ親しんだ業務に比べて精神的な疲れも溜まりやすいですが、その仕組みを理解できるととても楽しく感じます。 やっぱり時々は新しいことに挑戦することが大切なんだなと実感した瞬間でもありました。 そこで今回は、税理士として新しいことを覚える楽しさについてお話ししたいと思います。

ReadMore

ブログ論

2021/4/3

【ゆとりのブログ論】わたしが素敵なブロガー、YouTuberだと感じる方々の共通点

現代においては情報発信のツールも「ブログ」や「SNS」、「YouTube」など非常に多岐に渡っています。 最近では「Clubhouse」という”音声版SNS”と呼ばれるサービスも人気を集めていますね。 これらの情報発信ツールも、使用目的によって向き不向きがあるのでしょうか、公私問わず、私自身が魅力を感じる発信者にはひとつの特徴があることに気がつきました。 私自身もそのような情報発信者になりたいという想いも込めて、今回はその特徴について掘り下げてみたいと思います。

ReadMore

事務所運営

2021/4/2

【消費税 総額表示義務化】弊所ホームページの編集がギリギリ間に合いました!!

春のセンバツ高校野球の決勝戦は劇的な幕切れだったようですね! コロナ禍の影響で甲子園は1年ぶりの開催となりましたが、甲子園やプロ野球など、やはりスポーツを観ていると元気をもらえます。 そんな中、以前別記事でもご紹介したとおり、4月1日から消費税総額表示が義務化されました。 各業界で対応に追われたことかと思いますが、私自身も事務所のホームページ改定が何とかギリギリ間に合いました。

ReadMore

あなたの1クリックが私のモチベーション
 ↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

服部 大

2020年2月に名古屋で独立開業したギリギリ平成生まれのゆとり税理士/中小企業診断士です。 こちらのブログでは、私自身の事務所経営や日々の生活で感じたことを自由気ままに綴っていきます。

-事務所運営, 税理士のお仕事
-, , ,

error: Content is protected !!

Copyright© せんブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.