- HOME >
- 服部 大
服部 大

2020年2月に名古屋で独立開業した税理士の個人ブログです。 こちらのブログでは、私自身の事務所経営だけでなく、夫やひとり娘の父として、日々の子育てのリアルを綴っていきたいと思います。
税理士パパの暮らし方
以前のブログ『【コロナ感染対策】応接テーブルへのアクリル板設置を検討』でも記載しましたが、 これからの季節、コロナ禍だけでなくインフルエンザシーズンを迎えるというワケで、事務所にお越し頂く方が安心して ...
来年度に向けた税理士試験や、その他の資格試験のために勉強されている方も大勢いらっしゃると思います。 私も税理士試験や中小企業診断士試験といった国家試験をクリアしましたが、試験勉強中、他の勉強仲間から過 ...
私が独立開業を決意した2019年12月から始めたブログ執筆ですが、 そこで今回は、200記事目を迎えたことによる率直な感想と、ブログを続けることで実感することができているメリットをお話ししたいと思いま ...
以前『【ひとり税理士の日常】ウォーキング(ときどきランニング)始めました!』では、最近ウォーキングという名の散歩を始めたことについてお話ししましたが、 平日の日中に公園をのんびりと散歩できることは至福 ...
10月初めにスタートした『GoToイートキャンペーン』。 当ブログでも『【GoToイート】おトクにポイントを貯めるなら、割安なお店を利用しよう!』にて制度のご紹介とともに、 リーズナブルな価格のお店を ...
ブログを始めたのが2019年12月頃だったので、あと数ヵ月で1年が経過することになります。 さてそんな中、いよいよ事務所看板の設置が完了しました。 看板はまさに事務所の顔となる存在だと思いますので、こ ...
いよいよ10月に入り、夏らしい暑さはすっかり収まって朝晩は肌寒い秋の季節になってきましたね。 最近のブログでは割と仕事関係の記事ばかりとなっていましたので、たまには私の私生活(?)の話をまったりとして ...
これによって従来は手書きで作成していた扶養控除等申告書や保険料控除等申告書ですが、 今後は電子データとして作成し、そのまま勤務先へデータ提出することが可能となります。 また計算が面倒だった生命保険料控 ...
従来の販路拡大のための取組に加えて、新型コロナ感染対策のための施策にも補助が行われる『小規模事業者持続化補助金』。 以前『【小規模事業者持続化補助金】《コロナ特別対応型》を狙うラストチャンス!』 では ...
昨日のブログ『【GoToイート】おトクにポイントを貯めるなら、割安なお店を利用しよう!』では、10月から開始したGoToイートキャンペーンの概要についてお話ししました。 ビジネス・プライベートを問わな ...