副業
-
副業収入を「雑所得」ではなく「事業所得」で確定申告するための基準とは?
会社員の方でも、ご自身のスキルやノウハウを活かして副業を行う人が増えています。 副業による儲けが年間で20万円を超えると確定申告義務が生じますが、 副業の収入を「雑所得」で申告するのか、「事業所得」で ...
-
【勘違いあるある】副業でも「開業届さえ出せば事業所得でOK」だと思っていませんか?
副業をしている方によくある勘違いですが、 ”開業届を出すことで自動的に事業所得となる” と思われているケースが少なくありません。 しかし税務の世界では事業所得か雑所得かの判断は開業届の提出の有無で決ま ...
-
【フリーランス、副業向け】身軽にしたいなら固定費を抑えよう!
昨今のコロナ禍によって国内並びに海外の経済情勢は悪化の一途を辿っています。 景気の悪化によって苦しんでいる中小企業や個人事業主も大勢いらっしゃることかと思います。 こんなご時世でも私の周りでも脱サラす ...
-
【税理士監修】会社に副業がバレたときの合理的な言い訳を考えてみる ≪後編≫
皆さんこんにちは。名古屋市昭和区の税理士、服部大です。 本日は前回お届けした『【税理士監修】会社に副業がバレたときの合理的な言い訳を考えてみる《前編》』について、具体例を用いてどの言い訳が最も筋が通っ ...
-
【社会保険料】サラリーマン副業には一切かかりません!
皆さんこんにちは。名古屋市昭和区の税理士、服部大です。 以前のブログ『【サラリーマン必見!】生活費を副業経費にして節税しよう!!』では、サラリーマンの方が副業を行うことの税務上のメリットについてお話し ...
-
【サラリーマン必見!】生活費を副業経費にして節税しよう!!
皆さんこんにちは。名古屋市昭和区の税理士、服部大です。 前回の『【コロナ禍、終身雇用制度の崩壊を生き抜くために】収益の柱を増やそう!』では、現在の困難な状況により副業時代へ拍車がかかるというお話をしま ...
-
【コロナ禍、終身雇用制度の崩壊を生き抜くために】収益の柱を増やそう!
皆さんこんにちは。名古屋市昭和区の税理士、服部大です。 今日から都道府県をまたぐ移動が緩和されましたね。 感染者が多い地域、少ない地域それぞれあることでしょうが、経済活動のテコ入れを図っていくことも当 ...