てん(あなた)とてん(私)を結ぶ

せんブログ

ブログ論

【150記事達成!!】ブログとの向き合い方を再考中…。

皆さんこんにちは。
名古屋市昭和区の税理士、服部大です。

7月も残すところあと1日となりましたね。

東海地方ではもう間もなく梅雨明けを迎えますが、
愛知県のコロナ感染者数は急激に伸び、
フラフラと出歩くことができない事態となってきました。
(元々用事もないのに出歩いてはいませんが。)

さて今日はブログ運営についてお話ししたいと思います。

『平日毎日投稿』を始めて約8ヵ月

開業前も開業後も基本的には『平日毎日更新』を続けており、
7月を終えるとともにブログ運営も約8ヵ月が経過することとなります。

そしてこれまで投稿した記事数は、
今回の記事でちょうど150記事を達成しました!

いやあ、なかなか大変な道のりでした。笑

節目を迎えたからというワケではありませんが、
今後のブログ運営について少し悩んでいる部分があるので
自分の考えをまとめる意味でも少し書いてみたいと思います。

ブログ運営を始めた理由

当ブログを始めたのは、私が独立開業する前の昨年12月。

退職前のストレスの溜まる時期にブログを投稿することは
なかなかハードな試練でしたが、

開業前のことをあれこれ記録として残すことは
自分にとっても有意義だと考え、継続することができました。

私がブログを始めた理由は主に2つあります。

ひとつはネット集客を目指すため。

もうひとつは見てくださる方に、
私の考え方や仕事への向き合い方を知って頂くため。
(これも広義では集客の一環ではあります。)

そのためにはまずは記事数を増やしていくことが大事であるため、
平日毎日更新」を掲げて取り組んできたということです。

しかし8ヵ月間続けてきた中で、ふと振り返ってみると
ブログへの向き合い方が知らないうちに変化し始めているように感じます。

「更新すること」が目的となりつつある事実

「平日毎日更新」というのは、
ご想像のとおりネタ探しとの闘いでもあります。

特にこのコロナ禍においては、
ネタ収集のために外に繰り出すこともままならず、

事務所内部でブログネタを創出し続けないといけない
という大変さもあります。

勿論税務の論点を小出しにしていけば記事数は伸ばせるのですが、
やはりわかりやすく書こうと思うと図表やグラフなどを用意せねばならず、
ある程度の時間を記事作成に割く必要が出てきます。

開業してから1年未満という状況ですので、
日々その時間を捻出することが不可能というワケではないのですが、

外出する日にはブログを更新することだけを目的とした記事に
なりがちなのが現状だと思います。

確かに記事数自体を増やすことも大事なのでしょうが、
中身のないペラペラな記事を量産したところで効果はあまりないでしょう。

それどころか中身のない記事をたまたま目にした方にとっては、
むしろ逆効果になってしまうこともあるかもしれません。

目先の閲覧者数を追い求めてしまいがち

ブログ運営を始めたからと言って、
すぐに検索に引っかかるようになることはありません。

したがって投稿を始めてから
1年くらいは全然アクセス数が伸びなくても仕方ないかなと思っていましたが、
思わぬところでアクセス数が一気に増えることがありました。

それはコロナ関連の記事であり、
その最たる例は持続化給付金だったと思います。

そういったまさに旬な記事を書くことによって
目に見えてアクセス数が伸びたことで、

知らず知らずのうちに目先の数を稼ぐことに躍起になっていた部分も
あるかもしれません。

今まで何度かブログ運営についてお話ししましたが、
ブログは『資産型』の媒体であると言えます。

一瞬一瞬で目に留まるかどうかが重要なSNSのような『フロー型』とは異なり、
ブログの場合には自分が投稿した記事が蓄積し、
それが資産となって価値を見出すものです。

しかしブログの資産価値を上げてていくためには、
その記事が長きにわたって読まれるようなものである必要があります。

ところがコロナの時限的な各種制度は、
制度自体が終わったあとにはもはや記事としての価値が失われるのです。

つまりこれらのいわゆる旬な内容の記事は、
ブログではありながらも『フロー型』であると言えるのです。

何も『フロー型』が悪いと言っているのではありません。

人目に留まること自体には一定の意味があるはずですし、
実際に数多くの方に当ブログを開いて頂く機会が持てたことは非常に喜ばしいことです。

問題なのは私自身が『資産型』を目指してブログを始めたにもかかわらず、
いつの間にやら『フロー型』の記事を追求していたことにあります。

この辺りを含めて軌道修正が必要になってくるかと思います。

ブログを運営する目的を明確にし、
きちんと意図を持って投稿を続けられるのかどうかを
熟考する段階にきているように感じます。

最後に

今日は150記事達成とともに、
ブログ運営の在り方について率直に思うところを書きなぐってみました。

毎日投稿するという成果物だけにとらわれるのではなく、

例えば「1日2時間はブログのことを考える時間にする」

という取り組み方もひとつの選択肢なのかなと思っています。

この辺りは少し真剣に考えていかないといけないなと感じています。

それでは本日もお読み頂きありがとうございました。
他の記事もお読み頂けたら嬉しいです。

もし宜しければ1クリックお願い致します。
 ↓↓↓

にほんブログ村 士業ブログ 税理士へ
にほんブログ村

事務所ホームページはこちら

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

服部 大

2020年2月に名古屋で独立開業したギリギリ平成生まれのゆとり税理士/中小企業診断士です。 こちらのブログでは、私自身の事務所経営や日々の生活で感じたことを自由気ままに綴っていきます。

-ブログ論
-, , ,

error: Content is protected !!

Copyright© せんブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.