顧問契約
-
税理士が抱える顧問契約のジレンマ。件数が増えればサービスの質は低下し、リスクは上がる。
税理士業務の根幹にあるものとして、「顧問契約」の存在が挙げられます。 顧問先の存在があるからこそ税理士事務所は安定的な収入を確保することにも繋がり、従来型の事務所では、顧問先からの売上が全体のほぼ10 ...
-
ついつい他人と比べがちだからこそ、型にはまった働き方は避ける
フリーランサーとして働いていると、情報が限られているせいか、ついつい周りと比べてああだこうだと喜んだり落ち込んだりしてしまいがちです。 それをモチベーションにして頑張れる人はそれでも良いのでしょうが、 ...
-
誇大広告はしない。「等身大の自分」を掲げる理由
私は自分のホームページに掲載する情報には自分自身の「できること」や「できないこと」を正直に載せるようにしています。 例えば国際税務のような専門性の高い業務についてはお断りしますし、医療法人などの特殊な ...
-
ブランディングを考える②
皆さんこんにちは。 税理士の服部大です。 早いものでもう年が明けて3日目になりましたね。 この調子だと6日の仕事始めもあっという間でしょうね。 本来連休明けはエンジンがなかなかかからないものですが、そ ...