- HOME >
- 服部 大
服部 大

2020年2月に名古屋で独立開業した税理士の個人ブログです。 こちらのブログでは、私自身の事務所経営だけでなく、夫やひとり娘の父として、日々の子育てのリアルを綴っていきたいと思います。
税理士パパの暮らし方
コロナ禍は未だ留まることを知らず、中小企業にも大きな打撃を与えています。 私の住んでいる名古屋市でも感染者数は大きく増加しており、8月5日からは時短営業やガイドラインを守らない事業者には休業要請が発せ ...
昨今のコロナ禍によって国内並びに海外の経済情勢は悪化の一途を辿っています。 景気の悪化によって苦しんでいる中小企業や個人事業主も大勢いらっしゃることかと思います。 こんなご時世でも私の周りでも脱サラす ...
皆さんこんにちは。名古屋市昭和区の税理士、服部大です。 7月も残すところあと1日となりましたね。 東海地方ではもう間もなく梅雨明けを迎えますが、愛知県のコロナ感染者数は急激に伸び、フラフラと出歩くこと ...
すでに申請受付が開始している家賃支援給付金ですが、7月27日に経産省より「家賃支援給付金に関するよくあるお問合せ」としてFAQがアップされました。 その内容をピックアップしてお伝えしていきたいと思いま ...
自宅や仕事場の窓の外に苔むした庭が広がっていたら… きっと心穏やかに生活できると思いませんか? 些細なことでイライラしていた人も、庭一面の苔の緑を見ればたちまち平静を取り戻すことができるかもしれません ...
「体は資本」 この言葉は誰もが耳にしたことのあるような非常にありふれた言葉です。 しかし私も独立してひとりで働くようになって、健康の重要性というより、 病気にかかることの怖さを感じるようになりました。 ...
皆さんこんにちは。名古屋市昭和区の税理士、服部大です。 今日は注文していた弊所の応接テーブルがようやく届きましたので、そのご報告をさせて頂きます。
2020/9/12 ナゴヤ新型コロナウイルス感染症対策事業継続応援金, 応援金, 10万円, 名古屋市
皆さんこんにちは。名古屋市昭和区の税理士、服部大です。 現在、日本では新型コロナの第2波の真っ只中といった状況ですが、今回は名古屋市内にて営業活動を行う事業者向けのご案内です。
皆さんこんにちは。名古屋市昭和区の税理士、服部大です。 タイトルの通り、私の作成した記事が『マネーの達人』というwebサイトに掲載されましたので、今日はそのご報告をさせて頂きたいと思います。
皆さんこんにちは。名古屋市昭和区の税理士、服部大です。 さて、以前のブログ『【ご挨拶】開業5ヵ月経過時点での現在地は?』では7月の目標として、事務所オリジナルTシャツ作成を掲げましたが、 このたび、オ ...